fc2ブログ

MYヘラを仕立てる

2012.03.02.Fri.16:14
今日は、1日雨のお天気。
2日前の雪、昨日は春の暖かさ、今日は寒い雨。変な天気の東京です。

今日は、お出掛けの予定だったのですが、雨だったため、お休みしちゃいました。
雨が降ったからお休みって、あまりのカメハメハぶりに自分自身に呆れ気味です
でも、家の中では、内職的カルトナージュ、がんばってます。


昨日は、製本教室の日でした。
でも昨日の内容は、本作りそのものじゃなくって、本作りの道具、ヘラ削りでした。
このヘラは、カルトナージュで使うものと同じです。

私もカルトナージュ用にヘラを持っています。
でもこのヘラは買ってきたままの状態。
削って使うものだとは分かっていたのですが、どう削ればいいのか分かりませんでした。
なので、私のカルトナージュ製作でヘラが生かされることは、あまりありませんでした。
全く使わない訳じゃないけど、ヘラ無しで、手で仕上げる方がいいとさえ思うことがありました。

ヘラ削りの大体の内容は、まるみず組のwebにも公開されています。
でも、やっぱり直接教えてもらうと細かいコツが分かります。

削ったヘラを1日、オイルに漬けて完成。
diary20120302-01.jpg
これが私のMYヘラ。
製本用(カルトナージュ用)ヘラと和裁用ヘラを仕立てました。

でも、これじゃ、買ってきた状態と何が違うのか分かりませんね。

右に置いたのが、買ってきた状態のヘラ。
diary20120302-02.jpg
色が全然違います。
2本とも、もともとは同じ色だったんですよ。

色だけじゃなくって
diary20120302-03.jpg
先端の厚みが全然違うの、わかりますか。
かなり力強く、削ったんですよ。
先端だけじゃなく、反対側も使えるように薄く削ってます。

これから使っていく内に、もっと使い易い形を発見するかもしれません。
形を作ってからでも、また削ることができるので、これからが本当のMYヘラ作りなのかもしれません。
マニアックな話ですけどね。
でも、世界に1本の私だけのヘラ。
ちょっと職人気分でうれしいです。
製本、全然上達してませんけど。

カルトナージュ用にも、使い易い私だけのヘラ、考えてみようと思います。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村
コメント
ヘラのカスタマイズ!!
萌えぇぇぇ~~~(´Д`)
一晩オイルに漬けるとかカッコよすぎ!
色もグッと高級感だね
職人だーいいなー見せてねー!
ぬぉ~!!!
カッコいいぃぃぃ~!
… で、カッコいいポイントは
全てetuさんが述べてくれてます(笑)
ホント、その変色っぷりがたまらない!
見たい見たい☆
そして、やってみたい^m^
>etuさん
やりたくなるでしょ~。
骨の目に見えない隙間にオイルが浸み込むんですって。
なので、骨密度によって、色も変わってくるみたいよ。
そして今後のオイルが酸化していくので、色が変化するんだと思います。
こんな話を聞いたら、もっとやりたくなるよね。
ひたすら地味な作業ですが、一緒にやってみません?
>chirol*さん
chirol*さんが興味を持ってくれるなんて、意外!
ヘラ、使う?
まぁ、あんまり使わなくても、この使い込んだような色は魅力的よね。
ぜひ、次に家に来る時は、ヘラをご持参で!
わー☆職人ですねー。
道具って色々あるけど自分仕様の道具があるなんてカッコいい!!
スケールや革の道具なんかをズラッと並べたりすると気分↑↑になるときあります(*^_^*)
>HA*KOさん
まずは道具からって訳じゃないけど、やっぱり道具ってテンション上がりますよね。
そんな気持ちを共有してる人がたくさんいてくれて、うれしいです。
私の場合、道具だけで、満足しないように気を付けなきゃですけどね。

管理者のみに表示