神楽坂てまめさんへ
2013.01.31.Thu.22:28
2月5日からお世話になる、ギャラリー・ショップ+カフェ 神楽坂てまめさんに行ってきました。
本当はもっと早く行きたかったのですが、納品を兼ねて今日が初めてのオジャマとなりました。
先日より紹介しております作品たち、納品してきました。
プラス、昨夜完成した作品たちも。
まず、封筒サイズの箱。

人気のイニシャルモチーフの生地で。
3色、色違いで持っているこの生地ですが、2色はもうこれを作るほど残っていません。
残り1色もあと1つ出来るかどうか、残りわずかです。

内側にも贅沢にイニシャル柄を使えるのは、これが最後かも。
2つ目のトランクも完成しました。

ソーイング柄。
こちらも人気だった生地で、これでもう大きな作品は最後になりました。

内側もソーイング柄、なんとかギリギリ生地が足りてよかった~って状況で完成しました。
最後に、文箱。

かなりお気に入りの箱になりました。
ちょっと色も強いので、どうなることかと心配しながら作った箱でしたが、すっごくかわいいんです。
今回売れ残ったら、自分用にしようと思ってます。
あっ、まだ生地があるから、また作ればいいか。
やっぱり同じようにかわいいと思ってくださった人の元に行って欲しいな。

あぁ~、どこから見てもかわいいな。
全部で20点、納品済です。
たくさんお買い上げいただけるようなことがあれば、追加納品できるように、引き続き作品を作りたいと思ってます。
神楽坂てまめさんは、とてもステキなお店でした。
私は、大江戸線牛込神楽坂駅から行ったのですが、比較的近くで迷わず行くことができました。
でも、下調べ無しでは、見逃してしまうこともありそうな、ビルの奥の方なので、念のために下調べしてお出掛けしてくださいね。
JRの飯田橋駅も近いですよ。
神楽坂の街自体が雰囲気のあるステキな街なので、街歩きついでにお出掛けいただけたらな~っと思います。
2月5日(火)~16日(土)
ギャラリー・ショップ+カフェ 神楽坂てまめ
「片付けない箱展」

本当はもっと早く行きたかったのですが、納品を兼ねて今日が初めてのオジャマとなりました。
先日より紹介しております作品たち、納品してきました。
プラス、昨夜完成した作品たちも。
まず、封筒サイズの箱。

人気のイニシャルモチーフの生地で。
3色、色違いで持っているこの生地ですが、2色はもうこれを作るほど残っていません。
残り1色もあと1つ出来るかどうか、残りわずかです。

内側にも贅沢にイニシャル柄を使えるのは、これが最後かも。
2つ目のトランクも完成しました。

ソーイング柄。
こちらも人気だった生地で、これでもう大きな作品は最後になりました。

内側もソーイング柄、なんとかギリギリ生地が足りてよかった~って状況で完成しました。
最後に、文箱。

かなりお気に入りの箱になりました。
ちょっと色も強いので、どうなることかと心配しながら作った箱でしたが、すっごくかわいいんです。
今回売れ残ったら、自分用にしようと思ってます。
あっ、まだ生地があるから、また作ればいいか。
やっぱり同じようにかわいいと思ってくださった人の元に行って欲しいな。

あぁ~、どこから見てもかわいいな。
全部で20点、納品済です。
たくさんお買い上げいただけるようなことがあれば、追加納品できるように、引き続き作品を作りたいと思ってます。
神楽坂てまめさんは、とてもステキなお店でした。
私は、大江戸線牛込神楽坂駅から行ったのですが、比較的近くで迷わず行くことができました。
でも、下調べ無しでは、見逃してしまうこともありそうな、ビルの奥の方なので、念のために下調べしてお出掛けしてくださいね。
JRの飯田橋駅も近いですよ。
神楽坂の街自体が雰囲気のあるステキな街なので、街歩きついでにお出掛けいただけたらな~っと思います。
2月5日(火)~16日(土)
ギャラリー・ショップ+カフェ 神楽坂てまめ
「片付けない箱展」

| HOME |