ハローサーカス meets あいぱくTOKYO
2019.05.02.Thu.00:10
ハローサーカスキャビネット
2019.04.24.Wed.22:32
「私の贈りもの」展
2018.11.30.Fri.16:34
下田直子 ハンドクラフト展-手芸っておもしろい!-
2016.02.03.Wed.22:49
1つイベントが終わり、本当はひと休みしたいけど、ここは休んじゃダメっと自らを戒め、次に向けて頑張っています。
それというのも、やっぱり準備が遅れているから。
でも、息抜きと新しい刺激は大切なので~っと前置きぐ長くなりましたが。
今日は1日、お出掛け。
「下田直子 ハンドメイド展に行ってきました。

朝早めに家をでて、日本橋三越に。
10時前に到着し、オープン待ちしました。
それというのも、展示初日の今日は、11時から先着でサイン会があったから。
せっかくのチャンスだからと、サインをいただいちゃおうと意気込んでいたのです。
頑張った甲斐あって、サインいただけちゃいました。
ついでに握手まで、お願いしちゃいました。
肝心の展示は、それはそれはもうステキ。
作品数が多いのも、また嬉しい。
下田さんの作品は、今まで本ではたくさん見ていますが、実物を生で見ると、全然違いますね。
作品ひとつづつの完成度も高く、手作りと思えないくらいキレイ。
でも、ちゃんと手作りのあたたかさが伝わってきます。
たくさんの刺激をもらい、私の作品作りに生かしたいと思いました。
ホントは、もっともっと感激したのですが、どう言葉で伝えたらいいのか分かりません。
ぜひお近くだったら見に行った方がいいよってオススメの展示です。
15日(月)まで、日本橋三越本店で開催です。
10日にもサイン会のチャンスがありますよ。
それというのも、やっぱり準備が遅れているから。
でも、息抜きと新しい刺激は大切なので~っと前置きぐ長くなりましたが。
今日は1日、お出掛け。
「下田直子 ハンドメイド展に行ってきました。

朝早めに家をでて、日本橋三越に。
10時前に到着し、オープン待ちしました。
それというのも、展示初日の今日は、11時から先着でサイン会があったから。
せっかくのチャンスだからと、サインをいただいちゃおうと意気込んでいたのです。
頑張った甲斐あって、サインいただけちゃいました。
ついでに握手まで、お願いしちゃいました。
肝心の展示は、それはそれはもうステキ。
作品数が多いのも、また嬉しい。
下田さんの作品は、今まで本ではたくさん見ていますが、実物を生で見ると、全然違いますね。
作品ひとつづつの完成度も高く、手作りと思えないくらいキレイ。
でも、ちゃんと手作りのあたたかさが伝わってきます。
たくさんの刺激をもらい、私の作品作りに生かしたいと思いました。
ホントは、もっともっと感激したのですが、どう言葉で伝えたらいいのか分かりません。
ぜひお近くだったら見に行った方がいいよってオススメの展示です。
15日(月)まで、日本橋三越本店で開催です。
10日にもサイン会のチャンスがありますよ。
表参道・外苑前へお出かけ
2015.11.18.Wed.23:50
今朝、目覚めて体の重さにびっくりしちゃいました。
昨日のイベント疲れなんでしょうね。昨夜の内はまだ疲れを実感してなかったけど、起き上がれないかと思うほどの体の重さに、疲れを実感してしまいました(^_^;)
ベッドに後ろ髪を引かれながらも、いつも通りに起きて、今日もお出掛け。
イベント後のお楽しみ♡と、これを楽しみに頑張っていたのです。
今日のお出掛け先は、表参道。
etuさん、HA*KOさんと私の三人で、「3人展 キャラメル7つぶめ 冬時間*花と布と線と」を見に行って来ました。
Tree-Bのオーナーでもありワイヤーアート作家のjunさん、リース作家のFushuさん、布小物作家のkomihinataさんの3人展です。
もう7回目の開催なんですって。
すごいですね。続ける事って大変なんですよね。尊敬しちゃいます。
場所は、駅から少し歩いた住宅街にあるGallery Paletteさん。
オシャレな街なので、歩くのも楽しい🎶
そして、展示もステキ(^^)

こんな入口で迎えられ、中にもたくさんかわいいものが並んでいました。



あー、写真のセンスと腕が欲しい‼︎
実物は、もっとステキですよ。
大人気komihinataさんの作品を1つ、お買い物する事ができました。
まだ展示が続くので、終わって手元に届いたら、ご紹介しますね。
楽しみだー。
20日(金)までの開催です。
19日20日は、ワークショップも開催ですよ。
皆さんも、ぜひお出掛け下さい。
ギャラリーを後にして、ランチ!
特にお店を決めていなかったので、外苑前駅に向かう方向に歩きながら、いい雰囲気のお店に決定。

久しぶりにオシャレランチを満喫。
お手頃ランチなのに、野菜たっぷりなスープもセットでした。写真撮る前に食べちゃったけどね(^_^;)
ゆっくりお話も出来てよかったな。
この後、せっかくここまで来たならと、お二人にワガママを言い、mina perhonenのpieceに寄り道させてもらいました。
一度行ってみたいと思ってた憧れ。
全てがかわいくて、一瞬金銭感覚もおかしくなりそうだったけど、なんとか踏み止まり、厳選。
一番の目的だったハギレが売り切れだったので、またすぐにもう一度行くことにして、今日はこれだけ。

左の緑のクロスの刺繍のは、ブローチ。
あとは、くるみボタン。
ふぅ、満足。
イベント翌日とは思えない1日。
なんとかなるものですねー。
自分自身が一番驚いてますよ。
昨日のイベント疲れなんでしょうね。昨夜の内はまだ疲れを実感してなかったけど、起き上がれないかと思うほどの体の重さに、疲れを実感してしまいました(^_^;)
ベッドに後ろ髪を引かれながらも、いつも通りに起きて、今日もお出掛け。
イベント後のお楽しみ♡と、これを楽しみに頑張っていたのです。
今日のお出掛け先は、表参道。
etuさん、HA*KOさんと私の三人で、「3人展 キャラメル7つぶめ 冬時間*花と布と線と」を見に行って来ました。
Tree-Bのオーナーでもありワイヤーアート作家のjunさん、リース作家のFushuさん、布小物作家のkomihinataさんの3人展です。
もう7回目の開催なんですって。
すごいですね。続ける事って大変なんですよね。尊敬しちゃいます。
場所は、駅から少し歩いた住宅街にあるGallery Paletteさん。
オシャレな街なので、歩くのも楽しい🎶
そして、展示もステキ(^^)

こんな入口で迎えられ、中にもたくさんかわいいものが並んでいました。



あー、写真のセンスと腕が欲しい‼︎
実物は、もっとステキですよ。
大人気komihinataさんの作品を1つ、お買い物する事ができました。
まだ展示が続くので、終わって手元に届いたら、ご紹介しますね。
楽しみだー。
20日(金)までの開催です。
19日20日は、ワークショップも開催ですよ。
皆さんも、ぜひお出掛け下さい。
ギャラリーを後にして、ランチ!
特にお店を決めていなかったので、外苑前駅に向かう方向に歩きながら、いい雰囲気のお店に決定。

久しぶりにオシャレランチを満喫。
お手頃ランチなのに、野菜たっぷりなスープもセットでした。写真撮る前に食べちゃったけどね(^_^;)
ゆっくりお話も出来てよかったな。
この後、せっかくここまで来たならと、お二人にワガママを言い、mina perhonenのpieceに寄り道させてもらいました。
一度行ってみたいと思ってた憧れ。
全てがかわいくて、一瞬金銭感覚もおかしくなりそうだったけど、なんとか踏み止まり、厳選。
一番の目的だったハギレが売り切れだったので、またすぐにもう一度行くことにして、今日はこれだけ。

左の緑のクロスの刺繍のは、ブローチ。
あとは、くるみボタン。
ふぅ、満足。
イベント翌日とは思えない1日。
なんとかなるものですねー。
自分自身が一番驚いてますよ。